2021年9月の振り返りと今月の予定

エスジェイ(@crisisnoeln)です。

毎月恒例の今月を振り返るのコーナーです。

9月の出来事

何を思いたったか、転売ヤーになろうとフリマアプリを再開しました。この流れは7~8月からの流れで遊戯王カードに少しハマって、転売できないかな~みたいなところから始まっていると思います。

まあ軽く小遣い稼ぎできれば良いなー程度だったんですが、仕入れがとにかく面倒でヤル気が続かず2週間で挫折しました…。

それ以外は安全運転で今月も何ごともなく過ごすことができました。

10月からはウーバーイーツでも始めようかと計画しています。

その他、近状

とくにネタになるようなことはないですが、このブログの更新スタイルを大幅に変更してみました。

詳しくはこちらの記事で説明しています

 

今は予約投稿も使って毎日投稿しています。しばらくは何かしらの作品感想とかを1日1記事はアップできればなーという感じです。

今は進撃の巨人をやっていますが、進撃の巨人が終わったらまた次の作品をやっていく感じです。

新しく何か記事にしたいことがあれば、その都度更新していくので1日2記事、3記事更新する日も出るかもしれません。

とりあえず、固定で最低1記事は毎日更新を少なくとも進撃の巨人の感想が終わるまではやっていきます。

ただ、このスタイルで大きなアクセス数とかが稼げる見込みもないので、とりあえず継続していくことが目的にはなってきます。

ひぐらしの考察とかやろうかと思ってましたが、最終回の1話前に雲行きが怪しくなって保留にしていたのですが、手を出さずに良かったです。予感的中で何ともな終わり方だったので考察をやってたら火傷するところでした。

まじめな話、ひぐらしと進撃とエヴァを見て作品の終わり方について考えさせられる点がいくつかあったので、このへんの感想も記事にしようかなーと考えていますが、自分語り系なのでnoteで書こうと思います。

あと、しばらく休んでいたツイッターですが、いろいろと面倒くさくなって止めてましたが、やっぱり今後は自分の使いたいようにテキトーに使っていこうと思います。そんなところですかね。

10月の予定

とくに決めてませんが、いかんせん収入源が少なすぎるので、とりあえずウーバーイーツでも始めてみようかと思います。

9月に応募したのですが、結構必要な書類が多くてなかなか手続きが進みません。バイクの任意保険とか面倒すぎる…。

 

あともう1つ、カレンダーを確かめてみたら「集英社 賞」とか書いてあって、一瞬何のことが分からず色々と調べてみたら・・

おそらくこれのことですね。

賞のことなどすっかりと忘れてましたが、もうだいぶ作品が完成しているので、ひとまずこの賞へ向けて原稿を仕上げて応募してみようと思います。

目標は完成させて賞へ出すということのみです。入賞はもちろんですが、1次突破も厳しいと思いますが、それでもとにかく作品を完成させて賞へ出すだけでも大きな一歩になるので、今月は頑張って小説仕上げようと思います。あとウーバーイーツも!

まとめ

9月は8月同様にダラダラと過ごしてたら、気がついたらシューマッハバリの速度で通りすぎていました。

全巻購入して積ん読していた進撃の巨人をブログ企画で無理矢理に読み始めたら、思いの外おもしろくって2~3日で読めてしまったのが一番の思い出です。

10月は少しギアを上げて、小説を完成させるのと、ウーバーイーツを頑張ります。

そんなところです。それではまた来月の報告でお会いしましょう! アディオス!

 

あと、できればツイッターのフォローもお願いします^^ 

「ブログ見ました」とか一言頂ければフォロバします♪

@crisisnoeln