2022年12月の振り返りと2023年へ向けて

エスジェイ(@crisisnoeln)です。

10月~3ヶ月分をまとめて書きましたが、この記事を書いているのが1月2日の深夜なのでようやく振り返りが追いつきました。

といっても12月も仕事以外とくに何もできていないので特別に書くことはありません。

先月はこちら

2022年11月の振り返りと12月の目標

2023年1月3日

12月の出来事

『続・社畜生活』やっていました。

この仕事は12月がドピークで一点集中型みたいな感じなので、1日の拘束時間は13~14hくらいになります。

さらに日曜以外休みはないので、がちの社畜です。いやー、しんどかった。

もうしんどい以外の言葉が出てきませんが、1ヶ月で40万円近く稼げたのだけが救いですね。

逆をいえば、ここまで働いても月40万円も稼げないわけですから、もう会社で働くモチベーションは維持できませんね。

今月に見た作品紹介

映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」

最近は本当に映画上映からネットで見れるようになるまでが早いですね。

このドラゴンボールの映画もついこの前上映されて、あっという間に上映が終わって見逃してしまったのですが、すぐにVODで配信されました。

感想としては、新しくなったドラゴンボール映画の中で一番のクオリティといっても過言でないかもしれません。

まず、脚本がなかなかよくできています。

ブロリーとかフリーザとかは個人的には、ちょっと投げやり感が強くて、ハッキリ言ってしまえば完全に過去の産物でした。

いわゆる超になってからのドラゴンボールは言葉通りの「オワコン(終わったコンテンツ)」だったわけですが、ここにきて制作側もコツを掴んできたのか、新しくする部分と過去のままで良い部分のバランスが取れてきたかのように思えます。

旧ドラゴンボール映画には、悟空が不在の映画も多数存在しますが、新アニになってから悟空不在(ほぼ登場なし)の映画は初でした。

こういう変速パターンというのは賛否分かれてやすいところなのかもしれませんが、ピッコロと悟飯の師弟コンビを中心に、人造人間・セル編のリメイク作品としては完成度が高かったですね。

強いていえば、後半の戦闘から尻すぼみな感じはします。セルマックスが完全体にならないし、まともに会話もできないのもどうかと思いますが、ストーリーテンポも良くて展開もわかりやすくて個人的にはかなり評価できる一作です。

映像クオリティもこれが最高到達点、完成形といって良いくらいのクオリティです。
これ以上やり過ぎるのも良くないというか、ここが最高到達点なんだという完成度を感じれるのも高評価できるポイントですね。

 

2023年へ向けて

2022年はとにかく仕事面がうまくいかずに借金しまくりな年でした。

まあ2021年も2020年も似たような感じで、2018年くらいからは毎年同じようなことの繰り返しをしていますね。

要因としては、何をやるのかということよりも、単純に覚悟が決まっていないというのが成功できない一番の原因なんではないかと思えてきたので、2023年のテーマは「本気」です。

「明日から本気出す!」とか、どうしても言いたくなっちゃうんですが、結局そういう部分が少なからず続いた結果が今に至っているわけなので…。

なので、何を頑張る!とか、そういう話ではなくって、何でも良いので成果が出やすいことにできる限り全力で取り組むというのが一番良いんじゃないかと思います。

ということで、過去の成功例とかいろいろと考慮した結果、まずは今の仕事を1月中には辞めて、ハーフで夜勤で働ける仕事を始めようと思います。

次に、空いた時間でブログやアフィリをしつつ、パチンコ稼働を再開していきます。

パチンコについては、あまりこのブログでは触れていませんが、ぼくは元々結構長い期間パチプロをやっていたので、本気で稼働さえできれば、何だかんだ状況の厳しい今でも稼げると思っています。

少なくとも気の合わない連中と毎日13時間一緒に働くよりかは数段マシですし、落とし所も見つけられます。

まずは第一段階として、年間を通して安定して成果を上げて、資金的な余裕を作ってから次の段階、投資とかプチ起業とか、そういう段階に移れればと計画しています。

兎にも角にもまずは毎日コツコツと全力出して生き抜くことですね。

まとめ

2022年も終わってしまいましたが、振り返るとあまり良くない年でした。

何をしてもうまくいかないし、楽しくないし、何が楽しくて生きているのか分からなくなるし・・。

こういうメンタルが長く続くと鬱になるんだなと痛感しています。

自分の状況だとこの数年はずっとそんな感じなので先述した通り、とにかくまずは自分の今の力でできることをコツコツ毎日続けていくしかありません。

2023年は「仕事(働き方)」と「全力」がテーマです。

 

そんな感じで、当ブログではひっそりと毎月振り返りコーナーは2023年も続けていきます。

ブログの更新内容としては、開設から丸三年経った今でも結局何がメインテーマなのか謎なので、ゲームとか漫画とか個人の仕事(アフィリや転売)などそのあたりの内容になりそうです。

ゲームに関しては、ファミ通で伊集院光氏がやってるようなコラムっぽいのを毎週やりたいなと前々から思ってはいるんですが、あれも結局コンスタントにゲームやってないと書けないんですよね。

あまり収益にこだわらずに書きたいことを書き溜めるブログとしてやれればと思っています。

以上です。

それではまた来月の報告でお会いしましょう!アディオス!

管理人:エスジェイ