2022年5月の振り返りと6月の目標

エスジェイ(@crisisnoeln)です。

今月は何となく長く感じましたが2022年もう折り返し目前。そう考えるとやっぱり早いですね。

さて、毎月恒例の振り返りのコーナーです。

5月の出来事

30過ぎて遊戯王にドハマるおじさんw

遊戯王にハマりすぎてアニメをほぼ全話見返す。

相変わらずストーリーは破綻してるというか、そこはむしろどうでも良いのですが、ラーを召喚するのにヒエラリックテキストを唱えるという設定を忘れていました。

マリクの唱えるシーンはもちろんシュールで爆笑しましたが、アテムが最後の遊戯とのバトルでも唱えるのが不意打ちすぎて腹筋を貫かれました😂

アニオリのDMクエスト編のクオリティがストーリー的には一番完成度が高いことが衝撃でした。

 

レトロフリーク購入

レトロゲーム11種類(ハード)対応という優れもの。

自分はSFC、GB、GBAくらいしか今のところ持ってませんが、これでハードオフめぐりもより楽しめそうです^^

ゲームでも遊戯王にハマってしまい、当時未プレイだったGBA版の遊戯王5を今月だけでも30hはプレイしていますw

時間を無駄にしてしまった感が半端ではありませんが、これはニートの宿命なので仕方がないです。

感想記事も書いたポケモンカードGBがなかなか面白かったです。

 

チャージマン研にハマる

チャージマン研というアニメをご存知でしょうか?

知る人ぞ知るアニメのようですが、自分は知りませんでした。

You Tubeでダラダラサーフィンしていてたまたま関連動画で出てきた1話を見たらあまりの面白さに全話一気見してしまいましたw

キングオブ時間の無駄遣いであるYou Tubeの関連動画からこんな当たりが引けるとは、ネットサーフィンも馬鹿にはできませんね。

チャージマン研に関して詳しくは、そのうち記事にしようと思います。

何話から見ても問題ないですが、1話から全話が公式で視聴できます。

 

今月の一品

ブログで記事にするほどではなかったけど、面白かった本や映画などを紹介するワンコーナーです。

今月はほぼ上記のこと+競馬に全時間を使ってしまったので、見れた映画も、読めた本も少数でしたがその中から一番良かった映画を一作紹介しておきます。

スクリーム

96年公開のホラー映画。
今年2022年に新作が公開されたようで1作目を見てみた。

古典ホラーというような内容で今見るとさすがに古臭さはあるものの、展開が早く驚かせるタイミングも絶妙でB級ホラーの部類ではあるが、今どきの映画にはない良い映画独特な空気感のようなものがある。

映画内で映画マニアが色々な映画を紹介してくれたり、映画ネタを教えてくれるのも良い。

最新作の2022より前に4まで続編があるようなので続きも見てみようと思う。

 

ブログ的回顧

今月はほとんど競馬予想しか更新できなかった。

さらに、唯一的中したダービーはレース前に予想をアップし忘れるという愚行。

ブログの更新頻度が落ちている時期はだいたいメンタル的に乱れている時期が多いですが、今月はグダグダ遊んでいたら終わってしまった感じでした。

さすがに6月はもう少し更新しようと思います。

まとめ

5月とか10月って個人的には一番好きな時期です。それゆえにグダグダしがちです。

6月も嫌いではないのでまたグダグダしてしまいそうですが、今月はもう少しブログ更新したいですね。

5月もこうやって振り返ってみると、結構書けるネタをインプットできてはいるんですよね。

毎日更新しようとすると億劫になってきますが、書けるときになるべく書くって感じでやりたいですね。

いつでも良いやってなると永遠に更新しなくなってしまうのでね..。

そんなところです。それではまた来月の報告でお会いしましょう。アディオス!