
エスジェイ(@crisisnoeln)です。
今月もなにもせずに終わってしまった感がエグいです(*^^*)
言ってもしょうがないので、さっそく本題に入っていきます。今月も振り返っていきます。
先月はこちら
9月の出来事
馬券散る😆😆😆

今月も脱糞するほど負けました。
もう気力を失うレベルに負けているので、今年いっぱい残り3ヶ月やってみて無理なら諦めます。
まじめな話、10月からは買い方を変えて3ヶ月間でプラスにならないようなら来年は馬券を買わないと思います。多分。
カード枠が増えた(^^)

なぜか知らないですが、向こうから連絡が来てカード枠が大幅に増えました。
ついでに枠が増やせそうなサービスにポンポン申請してみたらあれよあれよと枠が上がりました。
ひと昔前は10万円とかでも超シビアだったと思うんですけど、円安とか影響してるんですかね。しらんけど..。
メルカリとかも実質クレカみたいに使える感じのようで、100万円くらいは余裕ができたので、これでしばらくは安泰です。
真面目な話、資金もできて少しやる気が出たので10月は頑張ってハードオフで仕入れしてみようかなと思います。
今月の一品
ブログで紹介しきれない映画や漫画を紹介するというコーナーです。
9月もあまり見ませんでしたが、数作品映画は見たので良かった作品を軽く紹介します。
ドリームプラン
実在の女子テニストッププレイヤー姉妹を育てた父親の実話映画。
貧乏人が娘にテニスを教えて金持ちになるという物語としてはありがちな話なわけだが、実話というのが凄い。
今なら完全に毒親なのだが(当時でもだいぶヤバいと思うが)ウィル・スミスの熱演も素晴らしかった。
ニトラム/NITRAM
オーストラリアの銃乱射事件の犯人の生い立ちから事件までを描いた実話映画。
子供の頃から花火を乱射したり、車を運転してる人のハンドルを笑いながら横から触ってきたりと奇行が目立ちます。
言ってしまえば、ギリケンが暴走しただけだろって話で終わりなんですが、ドラマとしてみると、いろいろな不運も重なって起こっているのも分かります。
二トラムというタイトルは「マーティン」を逆読みしたあだ名みたいなもので、要は馬鹿にされている彼自身の境遇を現すタイトルにもなっています。
面白いというよりかは、ドキュメント風に見れる実話なので最後まで集中して見ることはできました。おすすめ度は低いです。
ミュータント・タートルズ
アメコミの実写版です。私が子供の頃にテレビでアニメが放送されていました。
原作の内容はほぼ覚えていませんでしたが、しっかり今風にアレンジされていますし、かなり予算をかけて撮影しているのが伝わってきます。
ハリウッド映画が外れない理由のひとつして、莫大な資金を投資しているので最低限のクオリティが担保されているという考え方がありますが、この映画はまさにそんな感じです。
特段に面白いわけではないですし、シナリオもありがちで特別なことは何も起こりませんが、それでもアクション映画としては派手な演出もあって見応え抜群です。
タートルズたちの絶妙なキモかっこいい実写完成度は凄まじいです。こうゆう映画は3Dの揺れる椅子のやつで映画館でぜひ見たいですね。
ブログ回顧

9月は振り返りを除くと1記事も更新できませんでした。実質0更新となってしまいました。
最近気が付いたのですが、このブログの更新頻度と自分のメンタル面がリンクしているような気がしてきています。
つまりこのブログの更新頻度が高いほど、私は幸福度が高い状態なのかもしれません。
逆説的に考えれば、このブログを頑張って更新していれば幸せになれるのかもしれません。
いずれにせよ、10月はもっと更新したいです。
先月の目標振り返りと今月の目標設定
先月の目標はこちら
・漫画ブログ100記事達成
・日記系以外の記事を最低3記事更新する
・フードデリバリーで10万円稼ぐ
結果・・
漫画ブログ更新→15記事 未達成
日記系以外の更新最低3記事→0記事 未達成
フードデリバリーで10万円稼ぐ→ 4万円ほど 未達成
結果、すべての目標が未達成で終わりました。
そもそも目標自体思い出すこともないので達成できないのも仕方ないですね。
今月は小さい目標にしていきます。
10月の目標
・週1更新目安(月4記事)
・2キロ痩せる
・5万円分の仕入れをする
・ウーバーで月5万円稼ぐ
総括

9月もグダグダしているうちに終わってしまいました。
涼しくなってくれば少しはやる気になるかなと思います。
10月は一年で一番好きな時期でもあるので、何とか乗り越えていきたいです。
仕入れは基本ハードオフかブックオフでカードかゲーム買うと思うので、爆アドが取れれば記事にするかもしれません。
そんなところです。それではまた来月の報告で!アディオス!
管理人:エスジェイ(@crisisnoeln)