
アフィリエイトオワコン!サイト作る気力が出ないよ😫
でも、お金は欲しい!
矛盾する想いがある「金は欲しいが働きたくはない」 (by木多康昭)
どうも、エスジェイ(@crisisnoeln)です。
ということで、久々のビジネス系の記事です。
ツイッター+ブレインが稼げるってよ

これまでサイトアフィリやブログアドセンスとかやっていましたが、モチベーションが上がらないし、何か他のことしたい気持ちもあるので、とりあえず何かないか探してみたら・・
Brainとかいうnoteのビジネス販売版みたいなのが今人気みたいですね。
ルレアも配信終わったし、最初はインフォトップで令和版ルレア的な商材でも探してみようかと思いましたが、もはやインフォトップで情報商材買うこと自体がオワコンっぽいですね(^^;
noteとかBrainとか、たしかにインフォトップとか一昔前の商材と違いスマホで手軽に読めるし、値段はどあれ気軽に購入できる感はありますね。
と、気持ち新たにBrainを少し見てみましたが、ハッキリ言って超うさんくさいです。
まともな神経だとちょっと抵抗しちゃう世界観ですが、まあ稼げるならバイトでも始めると思って気軽に楽しく、半分ふざけながら冷やかし感覚でやってみようかなと思います。
情弱搾取の世界には吐き気がしますが、とりあえず1ヶ月試しにやってみようと思います。
とにかく金が欲しいのです。
基本的なルールを決める

パっと見て、いまいち何がどうなって収入に繋がっているのかイメージしにくいですが、要は金にする方法は2つしかありません。
1.Brainで自分の商材を売る
2.Brainで人の商材を紹介する(アフィ)
Brainとnoteの最大の違いはアフィれるかどうかのようです。
最初はアフィリで1円でも実績作って、そのノウハウを売るみたいなのが一番典型的な形でしょうかね。
このあたりは探り探りやっていこうと思います。
ツイッターで稼ごうぜ!的な商材はアホみたいに販売されているので、何か商材を元ネタに取り組もうと思えばいくらでもネタはありそうですが、今回はあえていっさい初期投資をかけないでやってみようと思います。
どうあれ原理原則は同じです。
ツイッターで集客して、ブレインで自分の商品を売るかアフィるかです。
0→1が難しそうですが、そのあたりもテキトーに無料で情報を収集しつつ、これまでの自分のネットビジネスの経験で何とかやってみようかと思います。
ビックデータを使ってみる方法も検討
今この本を読んでて凄いおもしろいです。
最初は競馬のデータ分析に活かせないかと思って読んでたのですが、結構いろいろなことに応用できそうです。
例えば、今回のビジネスならツイッターで集客するキャラクターのサンプルを集め、どんな人が受けてるのかを分析してみて人物像を作っていく感じです。
情報屋の集客というクソつまらん工程でも、こうやって楽しい要素を作れば創作してるみたいで面白い作業になりますね。
まとめ

さっき思いついたことを紙に書かずにブログに書いているので、超ザックリとですが、3月から取り組むのは確定です。
先述した通り、今のままサイト作っててもシンドイですし、成果が出る気がしなくなっているので、何か新しいことをやりたい気分です。
世間的に良いか悪いかとかは置いておいて、短期的でも小さな収益でも良いので今はとにかく成果が欲しい時期なんだと思います。
短期的に稼ぎやすいのが数少ないメリットなので、初月で最低でも2万円を目指します。
逆をいえば、ちゃんと作業して2万円稼げれなければ辞めます。
1ヶ月やってみたら結果はまたブログで実戦レポートを書こう思います(^^)