
エスジェイ(@crisisnoeln)です。
先週の天皇賞春はかなり惜しかったです。
個人的にはディープボンドとタイトルホルダーが逆だったら帯封だっただけに、マジで発狂でした。
これね、後の祭りなんですがタイトルホルダーの頭パターンも買うか迷ったんですよね。
いやー。これは一年は引きずりそうですが、そうも言ってられないので今週もやっていきます^^
NHKマイル2022
東京芝1600mで行われる3歳G1戦となります。
ダービー路線を外れてマイル路線を選択した馬が活躍するレースです。
注目馬
4セリフォス 福永
朝日杯2着馬ですが朝日杯からの直行です。
数年前ならありえないローテーションでしたが最近はこういうのが当たり前になりつつあります。
イクイノックスもぶっつけ本番で皐月賞2着したので、この馬も調子的には問題なさそうです。
ただ、本番はここよりも安田記念を見据えているようにも思えるので、人気するようなら本命にはしにくいところです。
11インダストリア Dレーン
前走のディープ記念も5着と好走してメンバーでも実力上位です。
ただ映える勝ち方が目立ちますが、外国人ジョッキー人気もあったりとまだ未知数なところが多いのであっさり負けてしまう可能性もありそうか。
18ダノンスコーピオン 川田
メンバー上位の実績馬ですが、東京競馬場で行われた共同通信杯で凡走しているだけに怪しいところもあります。
1マテンロウオリオン 横山典
戦績的にも綺麗でここを狙って使ってきている感じもありますが、相手レベルはここで一気に上がるのでどうなるか。
枠も最内に入ってしまったのもマイナス要素になりそうです。
その他の注目馬
8アルーリングウェイ 藤岡佑
5キングエルメス 坂井瑠
6トウシンマカオ 戸崎
印と買い目
◎11インダストリア
◯8アルーリングウェイ
▲4セリフォス
☆5キングエルメス
買い目
ワイド11-4,5,8
三連複
軸8-11
紐4,5,6,1,18
見解
混戦レースです。荒れる予感がします。
個人的には桜花賞組の8アルーリングウェイに期待しています。
アルーリングは桜花賞8着と凡走に見えますが、1着とのタイム差は0.2秒と差はありません。
実力拮抗の今年の3歳牝馬の中でもマイルでは、現時点では世代上位の力を持っているといえる馬です。
グランアレグリアとレシステンシアは別格としても、昨年のソングラインも桜花賞15着からのNHKマイル2着と好走しています。
あとは上位人気でどれが強いのか、好みにもよるかなーと思いますが、個人的には11インダストリアが今のところ一番東京マイルなら走れるように思えたので本命にしました。
おそらく荒れると思うので、馬券はある程度幅広く額は低めに、馬券的には流す感じのレースになりそうです。