
エスジェイ(@crisisnoeln)です。
大阪杯が始まると、いよいよG1シーズン開幕って感じがしますね。
もう4月なんですね。早すぎます。
大阪杯2022
大阪杯は2017年からG1昇格となったレースで阪神芝2000mで行われます。
ドバイへ行く馬を防止するためにG1に昇格したとかいう話を聞いたことがありますが、今年は日本馬が5勝とドバイに流出しまくっていますね..。
とはいえ、例年海外へはいかない国内最強レベルの馬も出てくるので、やはり楽しみなレースです。
注目馬
6エフフォーリア 横山武 4牡
去年のコントレイル的なポジションですね。
ドバイではダービーでキャリア唯一の負けをきしたシャフリヤールが勝ちました。
言うまでもなく一番人気になるでしょう..。
4ジャックドール 藤岡佑 4牡
前哨戦の金鯱賞の強かったですが、その前のLクラスの白富士Sは東京2000mでしたが、エフフォーリアが勝った天皇秋よりも早い時計でした。
東京の2000mならば、エフフォーリアにも勝てる可能性も全然あると思いますが、阪神はだどうなのだろうか。
圧倒的な逃げ力が魅力ですが、パンサラッサほどではないかなという印象もあります。
14レイパパレ 川田 5牝
コントレイルが3着に敗れた去年の大阪杯の勝ち馬です。
大阪杯以降はそこまでという戦績でしたが、前走の金鯱賞はジャックドールには負けましたが、2着で強い内容でした。
去年のように馬場が悪くなれば連覇もにも十分に期待できますし、パンパンでも前目で走れれば十二分に馬券圏内です。
15アフリカンゴールド 国分 セ7
京都記念では見事の逃げ切り勝ちでした。
馬場が渋ればワンチャン・・去年のモズベッロ的なこともあるかも。外枠かぁ😣
その他の注目馬
3ヒュミドール デムーロ
5アカイイト 幸
8ポタジェ 吉田隼
10ヒシイグアス 池添
印と買い目
◎14レイパパレ
◯6エフフォーリア
▲4ジャックドール
☆15アフリカンゴールド
ワイド14-4.15
馬連14-15
どこまで時計が出るのかにも注目です。
日曜阪神9Rの明石特別の時計にも注目したいところです。
土日の内容や天候次第では買い目変更はあるかもです。
早い勝負になるとアフリカンゴールドは出番はないので、ジャックとエフフォの連で無難に買うのも良いですが、3倍すらつかないとなると、やっぱりレイパパレで勝負したいですね。
パンサラッサがここに出て来てれば、エフフォーリアよりは人気しなかったと思うので単勝で勝負できたんですがね..。
雨は振って欲しいなぁ😣