2020年3月の生活費と収入

エスジェイ(@crisisnoeln)です。

3月の収支公開となります。

先月、先々月の内容はこちら

2020年1月の生活費と収入

2020年2月2日

2020年2月の生活費と収入

2020年3月1日

2020年3月の収入と支出

支出

投資:880円(-3820)

食費:39,500円(-4200)

浪費:0円(-13000)

固定費:61,300円

経費:5588円

合計:約11万4000円

 

収入

合計:14万6000円

 

収入-支出

3月の収支:+34,000円

 

あれこれ解説

今月はバイトを再開したのでプラスで終わりました。

丸々分の給料の受け取りができていないので、まだ総額が低いですが4月からは20万はいくと思います。

今月は食費が少し下がったのと、浪費をまったくしなかったのが良かったと思います。

まあただ浪費するほどの金がなかっただけなので、あれば使いますよね…。

相変わらず収入額が低いので、ただの底辺節約ブロガーみたくなってしまっていますね。しばらくは我慢するしかないでしょう。

 

総括

しばらくはこんな状況になるだろうと予想されます。

最近の心情の変化として、やっぱりどこかで本気出してガッツリ稼がないとダメなんじゃないかと思ってきました。

毎月こうやって収入と支出を振り返ってみると、とにかく収入が低いし、それをどうにかしようと本気になっていなかったようにも思えます。

 

最近、アフィラさんという方のブログ、noteなどを見たのですが、少し昔を思い出しました。

 

簡単に説明すると、この人は誰でもできるようなことを鬼のような作業量で1日13時間とかブログを書きまくり月収100万円達成した人のようです。今はSNSとかインフルエンサー的な方向でやっているみたいです。

昔の自分と似た部分があって「この手のマインドって長い目で見ると爆死するからダメなんだよなー」と、最初は小馬鹿にして冷やかし程度に見ていたのですが、、、今の僕には彼のような頑張りが一時的に必要なのかもしれません。

ミニマム生活とか、スローライフといえば聞こえは良いですが、そういうのって結局は能力のない人だったり、月100万円を稼ごうと思っても方法論すらも思いつかない人が憧れだすことが多いように思います。僕も逃げついた先みたいな感じだったのかもしれません。

何が言いたいかと言うと、僕のようにやればできる子が、いつまでもこんなことをしている場合ではないなと思い始めてきました。

とりあえず5月までは消化作業としてバイトをするにしても、6月からは本気でアフィリエイトを再開しようかなと思います。

本気で1日10時間とか作業すれば年内に月20万~とかには戻ると思いますし、長い目で見てもそっちのほうが時間の余裕もできますし、将来性もあるんですよね。

アフィリエイトで稼ぐ以上にもっと深みのある執筆活動をしたいと思ってましたが、まずは資金集めです。

資金集めもバイトで汗水たらして働くよりも、アフィリでガンガン作業したほうが良いのは分かりきっていますし…。ゼロイチ期間を最短で駆け抜けるためにも、ある程度の資金の蓄えと1日の作業量というのは必須になってくるので、4月と5月はその充電期間にあてようと思います。

 

それではまた来月の報告でお会いしましょう。アディオス!